夏休み特別企画

あっという間に一年が半分過ぎましたね。

こんにちは、あずきちですsunflower

一年の折り返しにあたる6月30日は夏越の祓が行われる日ですね。

この日に食べる和菓子といえば“水無月”

三角形の白いういろうの上にあずきが載ったお菓子です。

 水無月02

この水無月、京都では市内を中心に昔から食べられているのですが、

 

皆さんご存知ですかquestion

あずきちは生まれも育ちも関西ですが、

大学で京都に行くようになるまで知りませんでしたexpressionless

形が三角形である理由には、6月1日の氷室の節句という昔の宮中行事で

氷室の氷を食べたことに由来するとするものなど、諸説あります。

水無月という名前ではありませんが、古くは室町時代の文献に、

夏越の祓の日には小麦餅を用意していたという記述があります。

水無月餅という名前が確認できるのは江戸時代中期以降のことで、

その形は現代のように三角形だけではなかったようです。

そんな夏越の祓の風習と日にちの近い氷室の節句の風習が

合わさって生まれたのが、現在も食べられている

水無月なのかもしれませんねbulb

ちなみに、あずきちは水無月を販売している店舗を

見つけていたにもかかわらず、

当日買いに行くことができなかったので食べていませんsweat

 

さて、7月も上旬を終え、いよいよ夏休みの時期が近づいてきましたsunflower

今日はあずきミュージアムの夏休み特別企画のお知らせですexclamation

 

夏休み特別企画

①大きなあずきクラフト

■開催期間:7月18日(土)~8月31日(月)

■材料費:800円

■対象:当日ご入館のお客様

■申込方法:当日1F受付にて

■その他:お申し込みは14:00までとさせていただきます。

     所要時間の目安は2時間です。

 

②野生小豆の押し花体験

■開催日時:8月29日(土)、30日(日) 

 両日とも14:30~16:00(約1時間半)

■参加費:300円

■対象:当日ご入館のお客様 小学5年生以上(各日先着16名まで)

■申込方法:事前予約制 電話079-282-2380

■内容:押し花による作品作りと、野生小豆に関する

    館内のガイドツアーがあります。

 

 

③小豆博士のガイドツアー

北海道在住の小豆博士と館内を巡るガイドツアー。

8月は前半に沢田壮兵先生、後半に由田宏一先生による

ガイドツアーを行います。

講師 あずきミュージアム シニアキュレーター

   帯広畜産大学名誉教授 農学博士

   沢田 壮兵先生

   あずきミュージアム シニアキュレーター

   元北海道大学教授 農学博士

   由田 宏一先生

 

≪開催日程≫

“前半”

8月1日(土)  0①11:00~12:00  ②13:30~14:30

8月2日(日)  0①11:00~12:00  ②13:30~14:30

8月3日(月)  0①11:00~12:00  ②13:30~14:30

 

“後半”

8月29日(土)  ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

8月30日(日)  ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

8月31日(月)  ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

 

■対象:当日ご入館のお客様

■申込方法:当日開始時間10分前までに、

      あずきミュージアム1F受付にてお申し込み下さい。

■持ち物:筆記用具、ノート

 

 

話は変わりますが、

 以前ブログで紹介したヤブツルアズキのかまくら

すくすくと順調に育ってきていますseedling

IMG_4547

これが、(6月8日)

 

yabuturukamakura2

こうなり……(6月22日)

 

 

IMG_4773

こうなりました(7月6日撮影)

梅雨の恵みの雨により急成長した葉っぱに覆われて、

今やすっかり緑一面のかまくらです

夏休み特別企画の野生小豆の押し花体験では

このヤブツルアズキを使用する予定ですblush

先着予約順の企画なので、気になった方は

早めのご予約をおすすめします

 

夏休みの工作に、自由研究に、思い出づくりに、

あずきミュージアムであずきのいろんな姿を見てみませんかquestion

皆様のご来館、スタッフ一同お待ちしていますblush