「鏡開きイベント2020」ご報告

こんにちは!まめきちです。

本日は1月12日(日)に行われた「鏡開きイベント2020」のご報告です

 

今年も開門前からたくさんの方々が並んで待っていて下さいました。

あずきさんの鏡開きでスタート!

恒例のかるた大会は、今回は年齢別にさせて頂きました。

今年も元気いっぱい盛り上がりました!

昔遊びのコーナーも、今年は新たにお手玉などお座敷で遊べるものを

ミュージアムエントランスに設置したり、こま回しの場所を

増やしたりしていたので、大勢のお子様で賑わっていました。

こま回し上手にできたかな?

今回初めて企画した「お手玉作り体験」も、親子で楽しく参加して下さいました。

みんな一生懸命上手に作っていました!

大人気の福まんは毎年好評ですが、今年は直前にネットニュースに

とりあげられたこともあり、予定より早く売り切れてしまいました

謹製のお赤飯も大好評でした。

長時間お待たせしてしまった方々申し訳ありません

最後は小正月にあずき粥を作って頂けるよう

蘆笙柱の部屋へお供えした小豆をお配りし

皆様の健康を祈ってイベントを終了いたしました。

1年間の健康を願って…ぜひあずき粥を作って下さいね

毎年楽しみにして下さっているという方、初めて知ったという方…

色々な方々に「楽しかった」「ありがとう」「また来年も楽しみにしています」と

声をかけて頂き、今年も無事にできてよかったと有り難く思いました。

毎年様々な反省点があるので、年々もっと楽しく過ごして頂けるよう

皆様からの励ましを胸に、改良していきたいと思います。

 

来年の鏡開きイベントは2021年1月10日(日)を予定しております。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントフィード