こんにちは!まめきちです。
酷暑ですっかり弱っていた「あずきのとんねる」のヤブツルアズキ…
9月に入ってから、頑張ってなんとか花を咲かせてくれました


思ったよりもたくさん花を咲かせて、最盛期を迎えています。
これからは小さな莢を見ていただけると思います。

今年も、豊作とはなりませんが収穫できそうです。
8月中旬頃にはもうこのまますべて枯れてしまうのではないかと
茶色くなった葉を見ながら思っていたのですが、やはり野生植物
種を残す力が強いようです
花の時期もあと少し。皆さま頑張っているヤブツルアズキを
ぜひミュージアム庭園でご覧になってくださいね
2018年9月22日 10:45 AM |
カテゴリー:日常 |
コメント(0)
こんにちは!まめきちです
桜も満開を過ぎ、もうすぐ二十四節気の「穀雨」。
これからは田畑を潤す、春雨の季節ですね
さて、本日は姫路大手前公園にて4月6日(金)~8日(日)まで行われた
毎年恒例の「ひめじぐるめらんど」のご報告です。
あずきさんの出勤日は残念ながら午後から雨となってしまいましたが
あずきさんはたくさんの方々と触れ合えて、とっても楽しかったそうです





お友達もたくさんできたみたいです。
みんなに小豆の良さを熱く語ったあずきさんなのでした
あずきミュージアムでは例年より少し早く「淡墨桜」が満開です。


「淡墨桜(うすずみざくら)」は江戸彼岸桜の一種です。
つぼみの時は薄紅色、満開の時は白色、散り際には淡墨色になることが
命名の由来だそうです。
晩春の桜を、ぜひあずきミュージアムでゆったりとご覧ください。
2018年4月13日 3:07 PM |
カテゴリー:おしごと, 日常 |
コメント(0)
こんにちは
まめきちです。
あずきミュージアム庭園のもみじや楓が美しく色づいています

青い空に赤いフウの葉がきれいです


あずきさんも美しい紅葉をみて大喜びです

今年は例年よりも紅葉が早く、この風景もそろそろ見納めです。
ぜひ、秋の「あずきミュージアム」へお越しください
2017年11月13日 2:49 PM |
カテゴリー:日常 |
コメント(0)