おしらせ

あずきの収穫

こんにちは、まめ丸です。

あずきさんガーデンでは、あずきの収穫がはじまっています。

10月末の収穫の様子

あずきの収穫時期の目安は、さやが色づきカラカラに乾燥する頃です。

さやは簡単に割れ、中からは赤いあずきが出てきます。

まだ熟していない莢があればそのまま切りとらずに置いておき

乾燥してあずきが赤くなるまでまちます。

さやを割ると中には虫が入っていたり、

大きくならなかった豆もあるので選り分けます。

収穫した子も、さやを割り赤いあずきを見て

「わ~すごい!」と喜んでいました。:smile:

あずきは磨くとツヤツヤに光ります。:sparkles:

獲れたあずきを手拭いに包み、手で揉むようにすると

豆どうしがこすれて磨けます。

種植えをしたのは暑い夏の中…

その間虫がきたり、豪雨であずきが倒れたりもしましたが

季節は進み無事収穫できてほっとしています。

あずきは紙袋に入れて冷蔵庫で保存します。

さて、穫れたあずきで何を作ろうかな♪ 小豆粥もいいなぁ…

収穫したさつまいもで

こんにちは、まめ丸です。

秋空の下、“あずきさんガーデン”にて

たくさんのさつまいもを収穫しました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました:sparkles:

収穫から5日後、

みつまめさんと一緒に次の作物に向けて畑を耕してきました。

小さい畑とはいえ結構大変だったのですが、

無心で土と向き合えた時間でした。

それから収穫の恵みを味わおう!ということで

“さつまいもチップ”にしました。

虫くん達がパクパク食べてしまった穴あきのさつまいもを使用。

作り方はシンプル!スライスして水分をとり、油で揚げる。

塩と砂糖の2種類で味付け。

素材の味をそのまま生かして。

みんなでポリポリポリポリ…

手が止まらなくなったと感想をもらいました :blush:

がんばって育て無事収穫できたことに感謝し

美味しくいただきました :yum:

次は本業のあずきの収穫が待っています :muscle:

さつまいもの収穫

あんなに暑かったのに最近肌寒くなってきました…

食欲の秋がやってきましたね:fallen_leaf:

みなさん お久しぶりです:maple_leaf:

さつまいも大好き みつまめです(´ω`*)🍒

10月のAzuki Sun Garden ヒガンバナが咲いています

Azuki Sun Garden(あずきさんガーデン)で

事前応募で申込みされた10組の方に

7月にはあずきの種を播いてもらいました!

8月には花も咲き 莢(さや)が大きくなっています!

あずきの花

みんなが一生懸命播いた種 あずきってどうやって成長するのかな?

一緒に見守っています:seedling:

みんなのあずきが元気いっぱいに育ってくれますように:star2:

もうすぐ収穫かな・・・

10月末~11月中旬に収穫を予定しています…楽しみです♪

さつまいもと南瓜

さつまいもと南瓜の葉が生い茂っています

さつまいもを10月10日に収穫しました:sparkles:

さつまいもほりの様子

土にはさつまいもがごろごろしています:heart:

こんなにもたくさんとれました:heart:

 収穫をお手伝いしてくださったみなさん ありがとうございます!

さつまいもたくさん!

収穫したさつまいもはお手伝いをしてくれたみなさんと分けました

おいしいスイートポテトになるのが楽しみです♪

次はいちごを育てる予定です!