小正月イベント
暦の上ではもう春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
こんにちは、あずきちです:snowman:
さて、すっかり更新が遅くなってしまいましたが、
先月1月15日の小正月、ミュージアムでは小正月のイベントを行いました
小正月は女正月(おんなしょうがつ)ともいわれることにちなみ、
この日は小正月ツアーに参加の女性の方および
女性と一緒にご入館の方は入館料が半額:sparkles:
小正月ツアーではガイドスタッフが館内を小正月について重点的に案内:star2:
普段のガイドツアーとはひと味違う内容のガイドツアーとなりました。
また、この日は小正月の風習である「成木責(なりきぜめ)」を
あずきさんが出勤して行う予定でしたが、
生憎の雨のためあずきさんはお休み:umbrella:
あずきさんの出勤を楽しみにしてくださった方、
本当に申し訳ありませんでした:zap:
そんな雨も夕方にはなんとかあがったので、
予定時刻より大幅に遅れてはしまいましたが
ミュージアムガイドスタッフとお客様で成木責を実施:sparkles:
成木責とは、一人の人が柿の木などの果樹の幹に
「成るか 成らぬか 成らぬと伐るぞ」
といって傷をつけ、別の人が
「成ります 成ります」
と返答して傷口に小豆粥を塗り
豊熟を約束させるまじないです。
お客様に二人一組になっていただき、
ミュージアムの敷地内で順番に成木責を実践:exclamation:
男の子も柿の木に傷をつけてくれました:blush:
そして傷口には小豆粥を:sunny:
あずきさんが出勤できなかったのは残念ですが、
近頃薄れつつある小正月の風習を
来館者の方々に体験していただくことができました:bulb:
今後もこうしたイベントを行っていきますので、
少しでも気になった方は是非:exclamation:次回ご参加ください
あずきさんの出勤予定もわかり次第、
ブログにてお知らせさせていただきますね:sparkles:
さて、立春が過ぎ、ミュージアムショップでは
桜の開花より一足先にあずき染め桜柄ストールを販売中:cherry_blossom:
一つひとつ色の異なるあずき染めのストール。
桜柄は今の季節限定販売の柄です。
是非、お気に入りの一枚を見つけにお越しください:two_hearts:
皆様のご来館をお待ちしております:blush: