1月2016

常総市鬼怒川水害義援金募金

年明け以降急にぐっと冷え込むようになりましたね。

皆様風邪などひかれていませんか:question:

こんにちは、あずきちです:snowman:

 

ここ最近の冷え込みで、ミュージアムでは珍しい光景を目にすることも:eyes:

IMG_5987

ある日は雪が降り……:snowflake:

IMG_5990

またある日は滝のところに氷柱が:exclamation:

 交通機関が麻痺するほどの大雪は困りものですが、

このような風情ある光景が見れるのであれば

たまには寒い日も悪くないですね:blush:

 

さて、先日の鏡開きイベントにて設置していた

常総市鬼怒川水害義援金募金」の報告をさせていただきます。

こちらの募金と、あずきミュージアム蘆笙柱の部屋及び祈りの小径に

お賽銭として置いていただいていたお金の計7648円と

お赤飯の売り上げの一部を上記義援金へ募金させていただきます。

常総市のHPによると、災害後避難生活を送られている方や

自宅の修復がまだ終わっていない方が多くおられるようです。

皆様のあたたかい心遣いで、災害を受けられた方々が

少しでも早く復興されることを願っています。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

鏡開き2016抽選結果&アンケート結果発表

「鏡開き2016―もっと日本を楽しもう―」に

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました:exclamation:

こんにちは、あずきちです:sunny:

1月10日に開催した鏡開きには

朝から多くの方が集まってくださり、

合計1000人もの方に参加していただきました:exclamation:

今年は自由に見ていただく工場見学や露店での肉まん販売、

巨大かるた大会の開催など、

昨年よりも一層〈楽しんで〉もらえるような

企画を用意していましたが、いかがでしたか:question:

03

02

 

この日はまず、あずきさんによる鏡開き式からスタート

 12

木槌で鏡餅を開き、次は餅つきです:star:

 01

あずきさんもやる気満々で杵を持ち、お餅をつきました:blush:

そして昨年同様、今年もお子様の餅つき体験を実施:sparkles:

04

 

昨年の倍以上に体験人数枠を増やしたのですが、

それでも餅つき体験整理券は早々に配布終了……:sweat:

まだまだ体験ご希望の声が多くあったので、

来年の課題とさせていただきます:sweat_drops:

また、お子様がつく前に餅をまとめるために

当日急遽大人の方にも餅つきに協力していただきました:eyes:

協力していただいた皆様、ありがとうございました:sparkles:

 

そして鏡開き式の後、一度ミュージアムへと戻ったあずきさんは、

かっぽう着姿で再び登場:exclamation:

05

かっぽう着姿はこの日が初お披露目でした。

ワンピースが汚れないようにかっぽう着を準備していたなんて、

おしゃれなあずきさんらしいですね

 

そして、餅つきの後は舞台の前のスペースを使用して

巨大かるた大会を開催:exclamation:

巨大かるた大会①

 09

 小学校低学年と高学年の二部制で行いましたが、

どちらも白熱したかるた大会でした:star:

低学年の部は同点一位が二人いたため、

決勝試合を行う場面も:dart:

そんな激戦を勝ち抜いた優勝者には、

なんとあずきさんからお年玉が:sparkles:

 10

 

また、敷地内では餅花作りの体験もできました。

08 

枝垂れる柳の枝に白と小豆の煮汁で染めた紅の餅をそれぞれつけ、

みんなで協力してひとつの大きな餅花を作ります。

完成した巨大な餅花の前では記念撮影ができました

 11

あずきさんもパチリ:star:

 

そして当日配布を行った鏡開きのパンフレット

表紙の中央下部に抽選番号が振られていたのにはお気づきでしょうか:blush:

そちらの当選番号を発表します

見事当選されたのは……

 

当選番号

0007

0232

0385

0620

0865

 

以上の5名の方です

見事当選された方、おめでとうございます

当選された方にはあずきミュージアムペア入場券を

プレゼントいたします:blush:

当選された方は住所・氏名・電話番号をご記入のうえ、

抽選番号が書かれたパンフレットを同封し、

あずきミュージアム(〒670-8654 兵庫県姫路市阿保甲611番地の1

までお送りください。(ご持参でもOK)

(送料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。)

番号を確認後、プレゼントを送付します。

引き換え期間は平成28年1月末日までです。

 

さて、今年の鏡開きはいかがでしたか:question:

ご参加の皆様に「楽しかった!」と思ってもらえたのであれば、

今年のコンセプト「もっと日本を楽しもう」を

達成できたのではないかなと思います。

当日、あずきミュージアムエントランスでは

今年のお正月、家に鏡餅を飾りましたか:question:」

というアンケートを実施していたのですが、

飾っていた83票、飾っていなかった67票で

飾っていたと答えた方が多い結果となりました。

IMG_5972

 こうやって日本の伝統が少しでも

引き継がれていけばいいですね:blush:

日本の伝統や風習の場には、

昔からあずきが多く登場します。

あずきミュージアムにはあずきを使用した風習や

呪い(まじない)を紹介している展示もあるので、

興味を持たれた方は是非一度お越しください:star:

 

長くなりましたが最後に、

本イベントにご参加下さった方々

本当にありがとうございました。

またブログでもお知らせを行いますので

次回イベント実施の際も是非お越しください

 

 ********************

イベント当日ご協力いただいた

常総市鬼怒川水害義援金募金に関しましては、

後日改めてご報告させていただきます。

********************

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます:exclamation:

本年もあずきミュージアムをよろしくお願いします:star:

こんにちは、あずきちです:sunny:

今年の年始はいつもより暖かくて過ごしやすかったですね

皆様はどう過ごされましたか:question:

あずきミュージアムでは今年も立派な門松がお出迎え:sparkles:

IMGP0211 

写真で見ても大きさは伝わると思いますが、

実際目にすると迫力があります:eyes:

IMGP0214

 

さて、お正月といえば、お節、お雑煮、お餅etc……

おいしいものを食べる機会がたくさんありますね:sparkles:

誘惑に勝てないあずきちはこの時期毎年食べ過ぎてしまいます:boom:

お雑煮といえば地域によって中身が大きく異なりますよね。

中にはお雑煮に入れるお餅が餡入りの地域や、

あずき雑煮を食べる地域もあるんですよ:eyes:

 

お待たせいたしました:sunny:

直前となってしまいましたが、今週末に行う鏡開きでの

あずきさんの登場予定が確定しましたのでお知らせします:blush:

以下、あずきさんの登場予定詳細です。

 

▼あずきさん登場予定全3回

【時間】

①10:00~の鏡開き式と餅つき大会

②12:00~の餅つき大会

 ③14:00~のかるた大会

※登場時間は当日変更になる場合がございます。

 

あずきさんの2016年最初の大仕事です:muscle:

是非あずきさんに会いに来てくださいね:sparkles:

あずきさんとガイドスタッフ一同、

皆様の鏡開きへのお越しをお待ちしています:blush:

 IMGP0151