ヤブツルアズキの収穫
こんにちは。まめきちです![]()
最近急に涼しくなり、朝夕肌寒くなってまいりました。
皆様ご体調にお気を付けくださいね。
秋も深まり、ヤブツルアズキもすっかり葉が落ちて、収穫の時期を迎えています![]()
野生の小豆は熟しきってしまうと、莢がはじけてしまうので、
毎日チェックして手摘みの作業・・・。
無数にある小さい莢を見つけて摘んでいくのは、なかなか大変です![]()

熟した莢の色は真っ黒です。

青い莢と熟した莢と花。同時に見ることができました。

自然にはじけてしまった莢。野生の小豆はこうして自分で種まきします。
6月から設置していたヤブツルアズキの「あずきのアーチ」とも
もうすぐお別れです![]()
収穫したヤブツルアズキで何が作れるのかな・・・![]()
只今、スタッフとあずきさんで思案中です。




