こんにちは!まめきちです。
突然の休校で教育の場がなくなってしまった子どもたちの為にもと
平日のみ開館しておりましたが、緊急事態宣言が発令され
あずきミュージアムも5月6日までの臨時休館が決定いたしました。
徐々に不安の高まる日々ですが、早く終息して
元気に皆様にお会いできる日には心から楽しんでいただけるよう
スタッフ一同準備をしてお待ちしております。
ミュージアム2階、フォークロアのまじないの展示には
「疱瘡神(ほうそうしん)」が紹介されています。
昔、天然痘(現在の水ぼうそう)にかかるのは悪神の仕業と考えられ
村の入り口に赤飯をおいて疱瘡神が入ってくるのを防いだそうです。
全国的に悪神は赤い色を嫌うと言われていて、魔除けに小豆が使われる事が
よくあります。また、米と小豆を一緒に炊く赤飯は人間に必要な
必須アミノ酸を効率よく接取でき、免疫力を高めます。
ぜひ、ご家庭で赤飯を炊いて食べ、邪を避けて免疫力を高めてくださいね
庭園では季節の花が静かに咲いています。
先の見えない不安の中、季節を感じることで着実に時は流れて
いずれは日常が戻ってくるのだと思っていただけると嬉しいです。

八重のヤマブキの鮮やかな山吹色

シャクナゲが大輪の花を咲かせています
外出もままならず、制限された毎日ですが、皆様に少しでも心休まる
時間がありますように願っております。
2020年4月17日 3:03 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
こんにちは!まめきちです。
「鏡開き2020パンフレット」のお年玉抽選は
引き換えが3月末日までとなっております。
まだ当選番号をご確認いただいていない方はお急ぎくださいね。
お年玉抽選2020 結果発表
新型コロナ感染症の影響で様々なイベントが中止されていますね
ミュージアムでも「開館していますか?」とのお問い合わせを
多くいただいております。
工場見学、団体受付は当面休止させていただいておりますが
個人の方のあずきミュージアムご入館は通常通りしていただけます。
庭園には暖冬の影響で少し早く咲き始めた花々もご覧いただけます。

ツツジが赤く鮮やかに咲き始めています

ミズキも綺麗な黄色い花をつけています

足元にはかわいいニチニチソウも見られます
お近くの方は気分転換にミュージアム庭園をお散歩されては
いかがでしょうか?
早く終息し、多くの皆様にミュージアムを楽しんでいただける日を
スタッフ一同待ち望んでおります。
2020年3月18日 10:56 AM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
こんにちは。まめきちです
二十四節気の「雨水」を過ぎ、本来なら少しずつ暖かくなって、雪が雨に
変わっていく季節ですが、今年は暖冬で雪不足と言われていますね
とはいえ、それでも寒い冬から春に変わる気配を感じる今日この頃。
あずきミュージアムではお雛様を飾りました。

エントランスがいっきに春らしくなりました
庭園でも馬酔木(あせび)の花が少し早めに咲き始めています。

ミュージアムショップには庭園で咲いている花を飾っています
春の足音を感じられるミュージアムへぜひお越しください
2020年2月24日 10:32 AM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)