あずきさんと記念撮影会♪

長雨が続いてますが皆様いかがお過ごしですか:question:

こんにちは、あずきちです:umbrella:

 

18日、あずきさんの誕生日をお祝いするために

ご来館いただいた皆様、ありがとうございました:tada:

手紙を書いてきてくれたお友だちや、

お母さんと一緒にハッピーバースデーの歌を

歌ってくれたお友だちもいて

あずきさんは大喜び:sparkles:

IMG_6659

IMG_6654

IMG_6708

思い出に残る素敵な一日となりました:notes:

当日あずきさんと一緒に撮影した写真は

特別な台紙に入れてプレゼント:gift:

是非お家で飾ってくださいね:star:

 

あずきさんとの記念撮影会は18日限定でしたが、

“あずきさんにメッセージを書こう”の企画は

まだまだ実施中です:sparkles:

IMG_6728

IMG_6734

こちらは6月30日(木)まで募集しているので

直接お祝いできなかった:persevere:という方も

是非メッセージであずきさんの誕生日を

お祝いしてあげてください:star:

メッセージカードを書いてくださった方には

あずきさんのストラップをプレゼントしていますよ:sparkles:

詳細は前回の記事

【http://www.gozasoro.co.jp/blog/?p=2095】

をご覧ください:star:

 

これからもあずきさんとあずきミュージアムを

よろしくお願いします:blush:

 

あずきさんの誕生日♪

暑くなったり涼しくなったりと

安定しない気温が続いてますが、

皆様体調は崩されていませんか:question:

こんにちは、あずきちです:herb:

 

現在あずきミュージアム庭園では、

梅雨入りの報にふさわしい花が

その姿を披露しています

IMG_6519

紫陽花が見頃となる6月、

あずきミュージアムにとって

特別”な日があるのを覚えていますか:question:

 

そう、それはあずきさんの誕生日:exclamation:

今年もあずきさんの誕生日を記念して、

あずきさんの誕生日前後の期間にイベントを行います

以下、イベント詳細です。

 

 

あずきさんの誕生日

 

1.あずきさんと記念撮影会

日  程:6月18日() のみ

時  間:①11:00~11:20

       ②14:00~14:20

場  所:あずきミュージアム館内展示室1F

      10倍小豆模型前

対  象:当日ご入館のお客様

参加費:無料(要入館料)

内  容:あずきさんと記念撮影を行っていただけます。

      お帰りの際に無料で写真をお渡しします。

※時間は当日変更になる場合がございます。ご了承ください。 

 

2.あずきさんにメッセージを書こう

日  程:6月15日(水)~6月30日(木)

場  所:あずきミュージアム館内展示室2F

      ライブラリーコーナー

対  象:期間中ご入館のお客様(小学生以上)

参加費:無料(要入館料)

内  容:期間中にあずきさんにメッセージを書いてくださった方には

      「あずきさんストラップ」をプレゼント。

 

あずきさんの誕生日は6月20日ですが、

多くの方に会いに来てもらいたいと考え

あずきさんとの記念撮影会は18日の土曜日に行うことにしました:star:

是非あずきさんに直接お祝いの言葉を伝えに来てください:blush:

また、6月15日~6月30日の期間中にご入館のお客様には

あずきミュージアムオリジナルポストカードをプレゼントします:exclamation:

撮影会の日は都合が悪くて参加できない:cry: という方も、

メッセージを書いてあずきさんの誕生日を一緒にお祝いしてください:notes:

IMG_6536

メッセージは特製のあずきの葉っぱ型のものに

書いていただきます:sparkles:

 

皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしています:laughing:

ゴールデンウィーク

桜はもうすっかり葉桜になってしまいましたね

皆様お花見には出かけましたか:question:

こんにちは、あずきちです

 

ソメイヨシノはすっかり葉桜となってしまった後も、

あずきミュージアムの野の花広場では

薄墨桜のお花見が楽しめました

IMG_6292

IMG_6293

薄墨桜は蕾の時は薄いピンク、咲いている時は白色なのですが、

散る際には薄い墨色になることから、

この名前がついています:sparkles:

IMG_6317

先日の大雨で残念ながら薄墨桜は

もうほとんど散ってしまいましたが、

あずきミュージアムの庭園では

現在様々な花が見頃を迎えています

IMG_6309

鯛釣草や

IMG_6342

 IMG_6347

見応え充分な牡丹の花:exclamation:

日々表情を変えるミュージアム庭園を、

是非楽しみに来てくださいね:star:

 

さて、来週の今頃はゴールデンウィークですね:eyes:

ゴールデンウィーク期間中も

あずきミュージアムは通常通り開館しています

※5月3日は火曜日のため休館です

今年のゴールデンウィーク期間は、

小豆博士のガイドツアーを

A・Bと2パターンで開催します

以下日程の詳細です:blush:

 

小豆博士のガイドツアー 

開催日程A

■講師   あずきミュージアム シニアキュレーター

      元北海道大学教授 農学博士

      由田 宏一先生

■日程  4月29日(金・祝)   ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

      4月30日()     ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

      5月1日()      ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

 

開催日程B

■講師   あずきミュージアム シニアキュレーター

      帯広畜産大学名誉教授 農学博士

      沢田 壮兵先生

■日程  5月4日(水・祝)   ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

      5月5日(木・祝)   ①11:00~12:00  ②13:30~14:30

      5月6日(金)     ①11:00~12:00

 

A・B共通

■対象:当日ご入館のお客様

■申込方法:当日開始時間10分前までに、

        あずきミュージアム1F受付にてお申し込みください。

■持ち物:筆記用具、ノート

IMG_6242

(過去の小豆博士のガイドツアーの様子)

 

さくら餅や柏餅など、

今の時期楽しめる和菓子に使われるあんこ。

その原料である小豆について、

様々な角度から学んでみませんか:question:

あずきミュージアムでは御座候の赤アンを使用した

調理体験も実施していますよ:sparkles:(要事前予約)

5・6月の調理体験の内容はくず桜です

くず桜

詳細についてはブログの右側にある

調理体験のページをご覧ください:star:

皆様のお越しをお待ちしています:blush: