「あずきさんと一緒に季節を感じて頂く」:leaves: :fallen_leaf:
というコンセプトだったのに最近は
あずきさんは登場しない、季節感も特に無い、という体たらく。
単なるお知らせブログに成り下がっています:broken_heart:
『夏』を感じて頂く…
夏といえば、海:ocean: 、花火:fireworks: 、稲川淳二:ghost: …
何を取り上げれば『夏』らしいだろうか…:thought_balloon:
:bulb:
ありました!ザ・『夏』と言えるアレが!

ミュージアムレストランの『夏』限定メニュー、『宇治金時』です:exclamation:
シャリシャリと小気味良い氷の食感
抹茶の香りと、練乳と蜜漬け小豆の柔らかい甘味
さくさくと氷を崩していくと、風味豊かなあんこが現れ
混ぜながら食べるとまた格別です:shaved_ice:
暑くなって来ると、一度は食べたくなります:fork_and_knife:
宇治金時目当てにミュージアムレストランに来ても良いくらい
後悔はさせません:exclamation:
是非、この夏には一度、ご賞味下さい。
よっしゃよっしゃ、これで夏らしさが出たかしら:v:
と言うと、
「何がよっしゃよっしゃじゃ、こら。ただのお知らせやんけ
あずきさんいっこも出てけーへんし、いてまうど、おら」
という声が聞こえてきそうなので、レストランつながりでもう一つ。
ついに:exclamation: :question:
『あずきさんラテ』がレストランに登場しました:coffee:

コーヒーをご注文頂いた方に無料でサービスいたします:exclamation:
(コーヒーセットメニューも含みます)
あずきさん1人(1粒)では寂しいので
豆太郎?次郎?のラテもあります:notes:

また、メニューブックを写真入りのものに変更しました!
今まで以上に、どの小豆料理や甘味を注文しようか迷ってしまいます:speech_balloon:
照葉樹の森に包まれて、ゆったりと過ごす時間
機会が御座いましたらミュージアムレストランに起こし下さい。
(あずきミュージアムにご入館頂かなくてもご利用頂けます)

ご注文 待ってます
2013年8月7日 11:40 AM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
最近、コメント欄に多数の広告(スパム)が
一日百数十件と寄せられて困っていました:anger:
スパム対策で何とか食い止めていますが
いつ突破されるか…:bomb: :computer:
悩まされている豆三郎です。
使える絵文字が増えました:bicyclist: :dash:
さて、今回も夏休み特別企画のご紹介です:whale:
7月31日、【あずき万華鏡をつくろう】という企画を実施しました。
手作り万華鏡に、色とりどりのビーズを入れて:sparkles:
仕上げに小豆や緑豆など、色とりどりの好きな豆を入れて
外側を自分好みの紙を貼ったり絵を書いたりすれば、出来上がり:exclamation:
こんなに素敵な、世界に一つの万華鏡が作れます:scissors: :pencil2:




カブトムシとクワガタの絵が書かれた作品
すごく上手に書けています:exclamation:
でも、万華鏡はご両親がほとんど作ってしまったようです。
工作よりも絵画がお好きだったようですね:pencil2:
外側にもビーズや小豆を貼り付けたり
マスキングテープを持参して可愛く飾り付けたりと
オリジナリティを出すために
皆さん集中しておられました:angry:
次回は【8月19日14:00~】実施いたします:scissors:
材料の用意のこともあり、事前予約制となっておりますので
希望される方はお気軽にお電話下さい:phone:
詳細は当ブログの「イベントスケジュール」のページで:calendar:
別の話ですが…
先月からあずきさんが館内を紹介する動画を作成中で:movie_camera:
内容は1ヶ月前に出来ているのですが
思うような画質でDVD化できず困っています:dvd:
完成次第、工場ショップとYouTubeでの放映を目指しています:tv:
2013年8月2日 5:16 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
「十勝からレポートできればと思います
」
と書きながら全然レポートせずに帰って来てしまいました
PCの調子が悪かったのと

終始曇り空で絵になる写真が取れなかったためです




花の写真は「手亡」という白あんの原料となる豆の花です。
可愛い白い花を咲かせる手亡は
すでに小さな鞘も付いていて生育は概ね順調です
小豆も開花期に入り、下のほうに小さな小さな鞘が見られました。
播種から今まで雨が少なく干ばつ傾向ですが、小豆も概ね順調
7月24日から気温もグッと下がり、恵みの雨もちらほら。
今後、台風や長雨が無いことを祈るばかりです


十勝では小麦の収穫が始まったばかり
これからお盆過ぎにかけて、作業が順調に進みますように
さて、ミュージアムでは夏休み特別企画として
【大きな小豆クラフト】をご用意しています
従来の小豆クラフトのサイズは小さいが為に表現が難しく、
なかなか思うようにいかないのですが
大きなサイズでは様々な表現が可能です


…
皆さん力作ぞろいで、中にはおはじきを持参して一緒に貼り付けて
カラフルなクラフトを作成している方もおられました
『カブトムシ』

『気球』

『きのこのもり』

『某くまのキャラクター』
あずきミュージアムで緑を眺めながら
お子様の夏休みの工作作りをしてみませんか
夏休み期間中(9月1日まで)実施しています
2013年7月29日 3:01 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »