みなさん お久しぶりです!
冷凍庫のアイスのストックを確認し始めました みつまめです(´ω`*)🍒
暑くなったり寒くなったり忙しいですね…💦
ミュージアムの庭園の緑がすごいです!
昨年と比べて気温?気候?何かが違うのでしょうか?
「ヤマボウシ」がたくさん咲いて綺麗です:blossom:
花弁ではなく葉!
白い花のように見えるのは花びらではないそうです!
白い花弁に見えるのは「総苞」と呼ばれる葉っぱです:leaves:
花は中央の黄緑色の部分で小さい花が集まって咲いています!
葉っぱは緑色ばかりだと思っていたので不思議です:star:
花畑みたいなヤマボウシ
穴もぐり冒険漫画のあのお花畑みたいで大好きなんです(⌒∇⌒):heart:
ミュージアムの2階からは見渡せます
「こんなにも咲いてたかな?」と思うくらい
今年のヤマボウシはたくさん咲いています:star2:
ミュージアムの樹木解説BOOKには開花は6~7月とありますが
GW明けから咲いていたので例年と比べ開花は早いみたいです:dash:
6月上旬は見ていただけると思います!
花の後はオレンジ色の実ができます:tangerine:
よろしければぜひ散策にお越しください~:star:
2023年5月26日 9:53 AM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
ミュージアムをつなぐ「どんどん橋」で
あずきの祖先種「ヤブツルアズキ」を育てています:seedling:
ヤブツルアズキを育てる場所「どんどん橋」です
5月14日にヤブツルアズキの種をまき
1週間(5月21日)・・・
芽がでてきました!
芽が出てきました~:sparkles:
成長が楽しみです♪
2023年5月22日 2:06 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)
ミュージアムをつなぐ橋に・・・?
「なんだろう~?」っと思われた方も多いのではないでしょうか?
こちらはあずきの祖先「ヤブツルアズキ」を育てる準備をしていました:star2:
種子をはじけとばして1万年も命をつないできたヤブツルアズキ
あずきミュージアムでまきはじめて11年目を迎えます
「どんどん伸ばせ!1万11年目の命をつなごう」と題して
この「どんどん橋」でヤブツルアズキを育てます:seedling:
みんなで種をまきました
5月14日にヤブツルアズキをまきました:herb:
参加してくださったみなさんありがとうございます:sparkles:
大きくなってね~
ヤブツルアズキってどんなのだろう・・・?
こちらのBlogでヤブツルアズキの成長を紹介します!
ぜひ一緒に見守ってくださいね!
2023年5月15日 2:26 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(0)