七夕飾り

こんにちは。まめきちです。

7月も半ば、もうすぐ「土用の丑」ですね。

鰻を食べると夏バテしないなどと言われますが、万葉集の時代から

夏痩せすると鰻を食べるという習慣があるようです。

現代では「夏痩せ」という言葉はあまり聞きませんが、痩せてなくても

土用の丑には鰻を食べたくなりますね

 

さて、7月7日は処暑。そして七夕でした。

ミュージアムでもささやかながら七夕飾りをして

皆様に短冊を書いていただきました。

なにをお願いしようかな?

たくさんの方が短冊を書いてくださいました

あずきさんもお願い事を書きました

あずきさんファンの方が手作りの飾りを持って来てくれました

 

たなばたは中国の七夕(しちせき)の行事が奈良時代に伝わり、

日本に古来からあった棚機つ女(たなばたつめ)の信仰と合わさって

できた行事だといわれています。

旧暦ではお盆の時期と重なることから、「七夕盆」といって

お盆行事の一環として行われている地域もあったようですが

近頃では夏のイベントとして盛り上がっていますね。

 

昔から伝わる行事や言い伝えには、古来から脈々と受け継がれている

日本独自の文化がかくれています。

これからはそんなところにも注目して、皆様にご紹介できればと考えていますので

今後のイベントにも注目してくださいね