おひさしぶりです。
兵庫県も梅雨入りし、ジメジメした季節がやってきました:umbrella:
エルニーニョで冷夏予報が出ていたり:snowflake:
最高気温で北海道が上位を占めるなど:sunny:
北海道あずきにとっては良い話題を聞かない
最近の気候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?:earth_asia:
あずきミュージアムは6月20日で:five:周年を迎えます。
あずきさんが久しぶりに登場するイベントも御座います:exclamation:
【みんなで巨大あずきクラフトをつくろう】
■期間:5月1日から6月15日まで
入館者を対象に巨大あずきクラフトの制作をお願いしています。
出来上がったクラフトは、6月22日のイベントで公開:exclamation:
制作にご協力いただいた方には
完成披露後、ご入館いただけるチケットをお渡ししています♪

たくさんの来館者様のご協力を得ながら制作中…
【期間限定!入館料:five: :zero: :zero:円】
■期間:6月18日(水)~6月22日(日)
期間中、入館料が500円:exclamation:
通常入館料が1200円です。この機会にどうぞ。
【あずきさんクイズ大会&誕生日会】
■日時:6月22日(日)11:30~12:00
■場所:1階エントランスホール
久しぶりにあずきさんが登場します:runner:
どなたでも無料でご参加いただけますので
是非ご来館ください。:blue_car:

2014年6月6日 1:51 PM |
カテゴリー:おしらせ |
コメント(2)
4月4日~6日の3日間
『ひめじぐるめらんど』が開催されました。
播磨の食に携わる企業の活動を
多くの方に知っていただくために始まったイベント
今年で28回:round_pushpin:
今年も大盛り上がりでした
4日は残念ながら強風のため2時に中止となるなど
天気が不安定でとても寒い3日ではありましたが
土日は多くの方が来場され、三日間で11万人:exclamation:
日曜日にはあずきさんも出勤し、大騒ぎでした♪
『まる生水ようかん』の試食・試売、
3時までできるよう用意していたのですが
食べられなかった方、申し訳ございませんでした。
以下、あずきさん写真集です:exclamation:

【あずきさん来店】

【つぶあんを宣伝してくれています】

【ヤマサ蒲鉾のさっちゃんと、初登場のイトメンのあかねちゃん】
播磨の食の3人(?)、友達になれたかな?

【イベントを飛び出し3人(?)で姫路城におでかけ】

【あずきさん、そのポーズはなに?】

【みんなでお花見?】

【そのポーズはなに?】

【姫路城を覆い隠す満開の桜】とあずきさんのあたま

【橋の上からこんにちは。あずきさんはどこをみてるの?】

【遠くを見ていました】

【みんな、そろそろ仕事にもどらないと】

【信号を待つあずきさん】

【お仕事もしてました。企業PRステージ】

【ぐるめらんどのゆるきゃら大集合!あずきさん謎の動き】

【しろまるひめに話しかけてる?】

【お客さんにお尻を向けるフリーダムなあずきさん】

【その後の撮影会でもちゃっかりセンターをキープ】

【ご当地アイドルKRD8と記念撮影】
大盛り上がりのステージでした。
寒い中お越しいただいた皆様
運営のスタッフの皆様
それぞれの店舗の皆様
本当にお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。
2014年4月9日 10:06 AM |
カテゴリー:おしごと |
コメント(2)
みなさんこんにちは:sunny:
育児の大変さを実感中の豆三郎です:tada:
さて、ここのところすっかり暖かくなって…
と思ったら、明日から週末にかけては
気温がググッと下がるそうな
おまけに雨まで降るかもしれないようで:umbrella:
この週末にお花見を計画されている方
天気予報を豆にチェックして、暖かくしてお出かけください:cherry_blossom:
さて、花見の盛りに冴えない天気の週末ですが
明日から3日間のイベントに、御座候も出店します:exclamation:
昨年、あずきさんがデビューしたあのイベントです。

日 程:4月4・5・6日(金・土・日)
時 間:午前10時~午後5時
場 所:大手前公園西側
【あずきさんの登場予定】
日 程:4月6日(日)
時 間:10:30頃・13:30頃・15:00以降(全3回予定)
午前と午後の企業PR後に御座候ブースに登場します。
※登場時間は予告なく変更することがございます。
※雨天の場合はあずきさんは欠勤とさせていただきます。
【昨年の様子】



昨年は御座候の列に並んでみたり、
ヤマサ蒲鉾さんのさっちゃんと友達になったりと
おちゃめな姿をたくさん見せてくれたあずきさん:heartbeat:
今年はどんな姿を見せてくれるのでしょうか:question:
寒くなるかと思いますが、是非遊びに来てくださいね

ぐるめらんどだけの【限定】試食・試売会開催
今年は弊社の商品開発担当I氏が
研究開発室から飛び出して、試食・試売会を行います:exclamation:
試売するのは、水ようかん。
もちろん、ただの水ようかんでは御座いません。
通常はこしあんを寒天等で固めて作るのですが
この水ようかんは、
小豆を皮ごとすりつぶしたあんこを使用しています:exclamation:
また、加熱殺菌を行わず
みずみずしさとやさしい甘さを実現しています。
(そのため、賞味期限が当日となっていますが…)
その商品名は…
『まる生水羊羹』
小豆をまるごと使用した「まる」と
加熱殺菌を行わない「生」を表現しています。
イベント期間である3日間、暖かい日となることを祈っていたのですが
見事に期待を裏切られ、肌寒い3日間となり
水ようかんを食べるには適さない日となりそうですが…
よろしかったら、食べに来て下さい♪

※試食・試売は当日分がなくなり次第終了とさせていただきます。
2014年4月3日 4:25 PM |
カテゴリー:おしごと, おしらせ |
コメント(1)
« 古い記事
新しい記事 »