あずきの祖先に会いに行こう!~3枚の葉っぱが登場~

庭園とミュージアムをつなぐ「どんどん橋」で

あずきの祖先種「ヤブツルアズキ」を育てています:seedling:

ヤブツルアズキを育てる場所「どんどん橋」です

5月14日にヤブツルアズキの種をまき

約3週間(6月5日)・・・

初生葉の次は3枚1組の葉っぱ「本葉」です

地上に出てくる最初の葉「初生葉(しょせいよう)」の次

3枚1組の葉っぱがでてきました:seedling:

この葉っぱの名前は「本葉(ほんよう)」です!

本葉がこれからどんどん増えますよ~

どうやって増えていくのでしょうか?

楽しみです♪

あずきさんの新商品が完成!

雨に紫陽花が鮮やかに映る季節となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 

初めまして、こまめ です。:blush:

6月と言えば・・・

そう、父の日がありますね:necktie:

母の日には、カーネーション、

父の日には何を贈ろうかなぁ・・・:confused:と迷っている方、

新商品、 『あずきさんメモスタンド』 はいかがですか:question:

直接メッセージを伝えるのは何だか気恥ずかしいな、という方も、

キャラクターに思いをのせて:green_heart:

他にも

使い方は無限大:exclamation:

お土産としてもおススメの新商品:sparkles:ぜひ見にいらしてくださいね。

尚、ミュージアムショップは入館料なしでご利用いただけます。

皆様のご来館、お待ちしております。

あずきの祖先に会いに行こう!最初の葉っぱは2枚~

庭園とミュージアムをつなぐ「どんどん橋」で

あずきの祖先種「ヤブツルアズキ」を育てています:seedling:

2枚の葉っぱ🍂

5月14日にヤブツルアズキの種をまき:seedling:

約2週間(5月29日)・・・

この2枚の葉っぱの名前は「初生葉」

地上に出てくる最初の葉は

「初生葉(しょせいよう)」といいます!

丸い2枚の葉っぱが向かいあってつきます:seedling:

初生葉の次からは・・・♪

ここからどんどん大きくなります!